『Wolf of the Battlefield』 〜contact〜

211 モランバーグの人 [sage saga] 2011/03/05(土) 04:36:17.45 ID:MqiQ74Xv0
:ヾゞ;;ゞ:;ヾ:ヾ;;>;ゞヾ;ゞゞノヾゞ:ヾヾ   /;;ゞ:;ヾ:ヾ;;>;ゞ   |ii;ゞ:;ヾ:ヾ;;>;ゞヾ;ゞヾ:ヾ
ノ;;ヾ ヾゞヾ;ゞゞノヾゞ:┌──────────┐;>;ゞ;;::iiゞゞ;;ゞゞ;;ゞヾ;;>;ゞヾ;ゞ
ゞヾ ;ゞゞ;ゞiilヾ;ゞゞ゙ゞ|   この辺りかな?   .|ゞ:ヾヾiii| <:;ヾ:ヾ;;>ヾ;ゞ'';ゞヾ;ゞ
|;:ilヾ \ |::;ii|   ヾ;;└──────∨───┘  |i;;:iii| /;;ゞ :;ヾ:,    |i;ゞゞ
|;:i|  \`'';:::ii| ヾ:ヾ;;>;ゞヾ|  |;:i|/^    '|i|  |;:i| \`";;::ii| ノ / :ヾ;;>ヾ;ゞ ;ゞヾゞ
|;:i|   ゙ヽ,;:;;;l| /゙;ゞゞ;ゞ:::ii|  |;:i|       |i|  |;:i|   ~|ii;;:ii"´/ |;;::ii|    |i|/
|;:i|     |:::;iii~ ノ  ,,|;;::ii|  |;:i|       |i|  |;:i|   |i::;;iii|~   .|;;::ii|  ''\|i|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
              『Wolf of the Battlefield』 〜contact〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
"''~`''"゙ ノノシillゝ"''~`''"゙"''~`''"゙"''~            "'''''''''''''''"  ..,,、vji、iijww、ii..,
     "'''''''''"              ∧,,∧
 ,..,.,.,.,、                 ミ゚Д゚,,彡                  ,..,.,.,.,、
           ''''""'"'''"""    ミヽソ::::〉      ∧_∧
;;;ゝ);;));ヾ;;)              ,..,ミ::::l:::::::ゝ      <∀´ r >  ''"""~ 
))ゝ;;;ミ,,、,,;;;ゝ;;)ゝ))ゝ            し'`J         〈     〉
;;;) ;;;)ヾミゞ((;;;ゝヾ;⌒;;)   iijww、ii.       """  Y   人     ''"""~
ヾミ;ソ(;;;ゝヾ;))ゝ;ミ;;(::;ゝ;;;))                 (_ノ、__」   ,..,.,.,.,、
212 モランバーグの人 [sage saga] 2011/03/05(土) 04:36:49.28 ID:MqiQ74Xv0

   ┌──────────────────┐
   |         時間もそう無いな。          |
   |  もしかしたら敵が動いてるかもしれない. |
   └────────∨─────────┘───────┐
                           | それは分かっていたことニダ。 |
                           |     で、どうするニダ?    |
       ┌─────────└──────∨───────┘
       |  足が速いのを四人ほど選んでくれ |
       └──────∨────────┘

                ∧,,∧             ∧_∧
                ミ,,゚Д゚彡           <∀´ r >
                  ミ:ヽソ:::〉           〈     〉
                  ミ::::l::::::ゝ         〈  l   |
213 モランバーグの人 [sage saga] 2011/03/05(土) 04:37:19.61 ID:MqiQ74Xv0

    ┌───────────────────┐
    | 二人一組になって、この奥まで先行して貰う !
    └────────∨──────────┘────────────┐
                    | それ、死にに行けって言っている様なもんじゃないニダ? .|
┌─────────└───────────∨────────────┘
|     むしろ、意地でも生きて貰わないと    |
└─────────∨─────────┘
  ┌────────────────┐
  |   敵が接近してきたのを確認したら   !
  |    すぐに教えて貰うという役割     .|
  └────────∨───────┘──────────────┐
                            |  ああ、『見張り』の役割をさせるニダか   |
                            └───────∨──────────┘

                               ∧_∧
                               <ヽ`∀´>
                                〈     〉
              ∧,,∧              ヽ/  /
               ミ゚Д゚,,彡           _(__ノ_
                ミ:ヽソ::::〉           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ミ::::l::::::ゝ
               _└Lノ_
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ┌───────∧────────┐
   |   ギコは斥候って言ってたけどね.    |
   └────────────────┘
214 モランバーグの人 [sage saga] 2011/03/05(土) 04:37:49.22 ID:MqiQ74Xv0

┌─────────────────────────┐
| 後は……もし襲われた時のためにすぐに動ける部隊を…… |
|  あーでも、場所の確保のためにも人数割いてるから…….|
└──────∨──────────────────┘───┐
                    |     逃げるための『足止め』ニダね        |
                    └────┬                            ┴─────┐
                        |  みんなには『見張り』と言って守らせるニダ   .|
                        |    代表者はノーに任せておけば良いニダね   !
  ┌─────────────└──────/─────────────┘
  | ノーがやるなら10人くらいで十分かな |
  └─────∨───────────┘──────────────────┐
                            |    9人でええ。 今ここに居る人数は30人やろ      |
                            |   罠をこしらえる人数はちびっとやておーい方がええ   !
    ┌──────────┐└───────────∨───────────┘
    |   んじゃ、 9人で   |
    └────∨─────┘

   ノーの名前って教えて
           貰ったっけ?   前話の後に
                         したニダよ       メタ話はやめれ
            ∧,,∧          ∧_∧             ∧∧
         ミД-;彡         < ヽ`∀>          (Α-*)
          ミヽソ::::〉         〈    〉          |   〉
          ミ:::l:::::::ゝ            |   l  〉         |   )〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
215 モランバーグの人 [sage saga] 2011/03/05(土) 04:38:18.90 ID:MqiQ74Xv0

┌──────────────────┐
|  で、残りは罠作りに回すんだけど……  |
| やり方は、 ニダーに任せて良いんだっけ?|
└───────∨──────────┘──────┐
                    |       任せても良いニダよ       |
                    |     段取りは出来てるニダ       |
    ┌───────└───────∨───────┘
    |       段取り?       |
    └─────∨────┘

   今、高台に10人残していて、
      ここに居るのは30人だから   斥候が4人。
                           見張りが9人。     トテテ…
            ∧,,∧          ∧_∧ 罠作りが17人。    ∧∧ おきばり
         ミ゚Д゚;彡         <`∀´ r>              (*゚Α゚)  まっしゃろか
          (∽[::::ミ            〈    〉            と   ノ
          ミ:::l:::::::ゝ            |   l  〉            と(  、ノ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
216 モランバーグの人 [sage saga 根拠はありません 実戦もしてません] 2011/03/05(土) 04:38:53.15 ID:MqiQ74Xv0

┌────────────────────┐
| 段取りと言っても大したことはやってないニダ |
└──────────┬                  ┴────────────────┐
                      |          罠に詳しい奴は「罠を作らせず」、          |
                      |  「罠を仕掛ける場所と種類をみんなに指示」して貰うニダ  |
    ┌────────┴                                    ┬─┘
    |            その後は、みんなの見回りをしてもらって、             |
    |    手間取ってる部分を代わりにやったり、最終チェックを行って貰うニダ     |
    └─────────────────∨───────────────┘
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|あそこが良いな         〈【場所の指示】〉||〈【罠の点検】〉
└──∨────                   ||
         trap point                    ||                    どれどれ?
             ↓  | ラジャーです    ==⇒                  ∧_∧
   ∧_∧    ×  └─∨────       .||  フゥ、次作ろう… ''^""`''   く_ ,,  )
   (  ,,  _ゝ         ∩_∩              ||      ∩_∩         〈    〉
   〈    〉       (`,,    )        ∧_∧    (´∀` ;)         Y  人
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ < `∀´ >━━━━━━━━━━━━━━━━
                            〈    つ
                            〈   l   |
                             (_(__,)
   ┌────────────/───────┐
   |   まあ、この方法は量産重視の方法で、   |
   |       高クオリティは維持できないニダ.     |
   └────────────────────┘──\───────────┐
                               |    でも、ホロケウの話じゃクオリティの維持は   |
                               |    必要ないとらしいから必要最低限にしたニダ  |
                               └─────────────────────┘
217 モランバーグの人 [sage saga] 2011/03/05(土) 04:39:49.32 ID:MqiQ74Xv0

┌───────────────┐
|  ……お前、 しっかりしてるよな  |
└───────∨───────┘───────┐
            |       少しは見直したニダか?      |
  ┌────└────────∨────────┘
  |           凄く見直した。          |
  | お前が俺のポジションで良くないか?   |
  └──────∨──────────┘─────┐
            |   何、馬鹿なことを言っているニダよ   |
            |        お前が適役ニダよ.          |
            └────────∨─────────┘

           ∧,,∧      ∧_∧                 トテテ……
           ミ;゚Д゚彡    <`∀´ r>              ∧∧
           〈::::ヽソ:ミ       〈    〉              (゚∀゚*)
           く::::::ノ:::ミ       〈  l  |              c  c )っ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
218 モランバーグの人 [sage saga] 2011/03/05(土) 04:40:18.57 ID:MqiQ74Xv0

                                ┌───────┐
                                |   …………   |
        ┌───────────└───∨───┘
        |    ん? ああ、来てくれたニダか    .|
┌───└─────────∨───────┘
|   おまっ、 それ子┌──────────────────────┐
└───────∨| この先に敵が迫ってきてないか探って欲しいニダよ.|
                  |      相手に見つからない様に頼むニダよ     |
                  └─────∨────────────────┘
                                    ┌──────┐
                                    |  …………  |
              ┌──────────└───/──┘
              |  そうそう、 後で食料はやるニダ  |
              |          頼んだニダよ        |
              └───────∨───────┘


           ∧,,∧      ∧_∧
           ミ;゚Д゚彡    <ヽ`∀´>   ∧∧
           〈::::ヽソ:ミ       〈    〉   (゚∀゚*)
           く::::::ノ:::ミ       〈  l  |   u u )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
219 モランバーグの人 [sage saga] 2011/03/05(土) 04:40:48.95 ID:MqiQ74Xv0

      ┌───────────┐
      |     おい、ニダー       |
      └────∨──────┘────────┐
                  |    彼は……いや、彼女?    |
                  | まあ、 優秀だから安心するニダ |
┌────────└─────∨────────┘
|      あれ、子どもだよな?      |
└───────∨───────┘───────────┐
                  | そうニダよ? 名前は「アヒャシュタイン」。  |
                  |       大人よりも優秀な能力を      |
                  |     持っているから編成に入れたニダ    |
                  └──────∨───────────┘

           ∧,,∧      ∧_∧          トテテテテ…
           ミ;゚Д゚彡    <ヽ`∀´>                ∧∧
           〈::::ヽソ:ミ       〈    〉               (*゚∀゚)
           く::::::ノ:::ミ       〈  l  |              c( っ っ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
220 モランバーグの人 [sage saga] 2011/03/05(土) 04:41:19.24 ID:MqiQ74Xv0

  ┌────────────┐
  |  ギコは許可したのか?  .|
  └────∨───────┘          ┌─────────────────┐
                                  |      許可なんていらないニダよ      |
                      ┌────────┴                          ┬┘
                      |あいつは子どもだから、そもそも数の勘定に入ってないニダ !
                      |     今回、選んだ40人にも入ってないニダよ?        |
  ┌─────────└────────────\────────────┘
━|  そういう話をしているんじゃないっつーの    |━━━━━━━━━━━━━━━━
  |女はまだしも、子どもまで持ち込むんじゃねーよ !
  └───∨────────────────┘┌──────────────┐
                                  |  ……比較的、安全な役割を  .|
                                  |   与えているつもりニダよ.?   |
      ∧,,∧.         ┌───────────└─────────∨────┘
     ミ,,. Д彡      <   そういう事を言っているんじゃねーよ   |
     〈:::::ヽソミ        |      お前、子どもはやりすぎだろ     |
      く::::::::l:::ミ        └─────────────────┘
━━━━━━━━━━━━━━━┌───────────────────┐━━━
                        |  ウリはあくまで最高の人材を揃えたニダ.   |
                        |  そこに『偏見は無く』、『全て平等』にニダ  |
  ┌─────────────┴                    ┬──────∨─┘
  |    ホロケウは現状をしっかりと把握しているニカ?    .|
  | モララー族とアト・アスキィの戦力差を把握してるニカ? |
  └────────────────────────┘
                                                 ∧_∧
          ┌──────────────────────┐       <∀´ r >
          |         現状戦力で負けているから        >        〉   〉
          | 情けなく女子どもに頼る羽目になっているニダよ? . !       〈  l   |
━━━━━└──────────────────────┘━━━━━━━━━━
                  ┌─────────────────────∧──┐
                  | アシルよりも幼い子が戦場に出るのは許せないニカ?  .|
                  |それとも、『アシルよりも幼い子の命は背負えない』ニカ? !
                  └────────────────────────┘
221 モランバーグの人 [sage saga] 2011/03/05(土) 04:41:49.35 ID:MqiQ74Xv0

          ┌─────────────────────────────┐
          |      良いニカ? お前の背負っている命は率いる40人の命。     |
          |            本当にそう思っているニカ?             |
┌────└─────────────────────────────┘
| そうだとしたら、凄くお目出度い頭をしているニダよ   |
└───────────────────────┘──────────────┐
                              |   お前の背負っている命は『この戦場の命運』。    |
                              |    『アト・アスキィの未来』を背負っているニダ     |
  ┌─────────────└───────────────────────┘
  | まあ、責任という話なら、確かにこの40人ニダよ。   !
┌┴                      ┬──────────┘
|でも、握っているのは.       |
| 『みんなの未来』というのは .|                ┌───────────────┐
|    忘れちゃいけないニダ |                | 責任なんかに飲み込まれるなニダ . |
└────────────┘       ∧,,∧     |   それで判断を鈍らせるなニダ  .|
                          ミ, Д ,彡     └───────────────┘
                          〈::::ヽソミ
                          く:::::::l::ミ
                           し'`J
      ┌─────────────────────────────┐
      |             『負ければ全てが終わる』。                 |
      |       それだけを『肝に銘じて』、『支え』にするニダ。         |
      └─────────────────────────────┘
222 モランバーグの人 [sage saga] 2011/03/05(土) 04:42:19.40 ID:MqiQ74Xv0

     ┌─────────────┐
     |   そういう話じゃないだろ.    |
     └──────∨──────┘
                         ┌───────────────┐
                         |     いいや、 一緒の話ニダ       |
                         └───────∨───────┘


                ∧,,∧                   ∧_∧
                ミ# Д彡                 <∀´ r >
                  ミ:ヽソ:::〉                 〈     〉
                  ミ::::l::::::ゝ               〈  l   |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
223 モランバーグの人 [sage saga] 2011/03/05(土) 04:42:49.39 ID:MqiQ74Xv0

  ┌────────────────────┐
  |     ウリはアト・アスキィが大好きニダ      .|
  └──────────┬                  ┴──────────────┐
                  | だからこそ、滅茶苦茶にされることが我慢ならないニダ  |
                  |          絶対に守ってやるニダよ          |
┌───────────└───────────/────────────┘
|  例え、どんな手を使ってでも守ってやるニダよ  .|
└────────────\────────┘─────────────────┐
                                |      勝つためならなんでも利用してやるニダよ     |
                                └───────────/───────────┘


                             ∧_∧
                            < `∀´ >
                            /     つ
                              三(〈  l   |三三
                            三ー|__)三
                             ̄ ̄ ̄ ̄
        ┌────────────────∧──────────────┐
        |  人道? 倫理? これが負けると全てが虐殺、 略奪、陵辱されるニダよ? |
┌───└───────────────────────────────┘───┐
|      『負ければ後がない』という言い訳で、『何が何でも勝つという覚悟』を作るニダ      |
|     卑怯と言われても良いニダよ、外道と言われても良いニダよ、それで勝てるなら     |
└───────────────────────────────────────┘
224 モランバーグの人 [sage saga] 2011/03/05(土) 04:43:18.89 ID:MqiQ74Xv0

                  ┌────────────────┐
                  |『正義』は戦うために必要なものニダよ|
                  └───────┬                ┴──────────┐
                                  |  自己正当化するための最高の道具ニダ  |
                                  └─────/─────────────┘

                               ∧_∧
                               <`∀´ r>
                                〈     〉
              ∧,,∧             〈  l   |
               ミ.Д ,,彡           _(__,(__)__
                ミ:ヽソ::::〉           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ミ::::l::::::ゝ
                _し'`J__
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ┌───────∧────────┐
   | 要は勝てば良いんだろが、勝てば.  |
   └────────────────┘──∧────────┐
                         |    ……今はそれで良いニダよ    |
                         └─────────────────┘
225 モランバーグの人 [sage saga] 2011/03/05(土) 04:43:49.79 ID:MqiQ74Xv0

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
;;.ii!;;::,,、"";;,,;;,゛:   |i!|il|!ll|.         ┏━━━━┓ .;|i||  .|l||
il|!ll| Y ;;/,,""    |liiil|!i!|";"゛ノ)|;;.;;;;;:: 、";┃ 数刻後 ┃ .:|l||.  ||i|";"゛ノ)|;;.;;;;;::,,、"";;(;;;;;::::゛""
.|lii!|ノ )`~...,,,,,,.....,,, |!!ilill|!l;; ゛ヾ;;::il|!ll| Y ;;┗━━━━┛ ::||i|;,゛ |il|;; ゛ヾ;;::il|!ll| Y ;;/
,!((/(;;,,ヽ;;;...(_;;::,, |ll!i(!ll|  ̄"\)l.ii!!ノ )`~.⌒;:.  、"";;,,;;,゛|il|   |ill  ̄"\)l.ii!!ノ )`~.⌒;:.  、"";;,,,;,゛
il|!ll|    Yii!   .|!i!|il|ll|    |,!((/(;;,,ヽノ ;;/,,""   .|ill   |!i|    |,!((/(;;,,ヽノ ;;/,,""
il|!ll|    |!,ii    |ill|il|!l)     |i|!ll|   `(~...,,,,,,.....,,,⌒) .|!i|   .|ill|     |i|!ll|   `(~...,,,,,,.....,,,⌒)
.|lii!|    |ill|     |!!iill|!li    .|il|lil|    (;;,,ヽ;;;...(_;;::,, .|ill|  |ill|    .|il|lil|    (;;,,ヽ;;;...(_;;::,,
.|lii!|    |ill|    (il|!llli!i|     ||!li!i|       Yii!    .|ill|  |l|!|     .|!lli!i|       Yii!
il|!ll|    |l|!|   |!!iill|!ll|    ||liii!|   ∧∧  ,|!,ii     |l|!|  |l|!|    |!lli!i|       |!,ii
|!!iil|,,,,.., ,vv|Mvv(/"从ll|ノ(    |il|!ll|  (∀゚*.)  |ill|     vv|Mv vv|Mv , |!lli!i|...,,..,. , . ,,,,,.|ill|     v
!ソ;ハj|W "" Vv,w,.vw,.v"ji,,Iw,,MW w,,Mv,w,.vw,.vW "" V"ji,,Iw,,MW "" w,,Mv,w,.vw,
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
226 モランバーグの人 [sage saga] 2011/03/05(土) 04:44:18.76 ID:MqiQ74Xv0

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
──────────┐                    .|i||  .|l||
   気を付けろよ    |:;゛ノ)|;;.;;;;;::,,、"";;(;;;;;::::゛""    .|l||.  ||i|";"゛ノ)|;;.;;;;;::,,、"";;(;;;;;::::゛""
──────────┘:゛ヾ;;::il|!ll| Y ;;/         ||i|;,゛ |il|;; ゛ヾ;;::il|!ll| Y ;;/
,!((/(;;,,ヽ;;;...(_;;::,, |ll!i(!ll|  ̄"\)l.ii!!ノ )`~.⌒;:.  、"";;,,;;,゛|il|   |ill  ̄"\)l.ii!!ノ )`~.⌒;:.  、"";;,,,;,゛
il|!ll|    Yii!   .|!i!|il|ll|    |,!((/(;;,,ヽノ ;;/,,""   .|ill   |!i|    |,!((/(;;,,ヽノ ;;/,,""
il|!ll|    |!,ii    |ill|il|!l)     |i|!ll|   `(~...,,,,,,.....,,,⌒) .|!i|   .|ill|     |i|!ll|   `(~...,,,,,,.....,,,⌒)
.|lii!|    |ill|     |!!iill|!li    .|il|lil|    (;;,,ヽ;;;...(_;;::,, .|ill|  |ill|    .|il|lil|    (;;,,ヽ;;;...(_;;::,,
.|lii!|    |ill|    (il|!llli!i|     ||!li!i|      l / .Yii!     .|ill|  |l|!|     .|!lli!i|       Yii!
il|!ll|    |l|!|   |!!iill|!ll|    ||liii!|   ∧∧ −!,j|     |l|!|  |l|!|    |!lli!i|       |!,ii
|!!iil|,,,,.., ,vv|Mvv(/"从ll|ノ(    |il|!ll|  (゚∀゚*)  |ill|     vv|Mv vv|Mv , |!lli!i|...,,..,. , . ,,,,,.|ill|     v
!ソ;ハj|W "" Vv,w,.vw,.v"ji,,Iw,,MW w,,Mv,w,.vw,.vW "" V"ji,,Iw,,MW "" w,,Mv,w,.vw,
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
227 モランバーグの人 [sage saga] 2011/03/05(土) 04:44:49.36 ID:MqiQ74Xv0

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
:::\\ :iレWWW;;;;k'^:::::k Z   ゝ::::::::`Ww、iiii\`WiiiiiWWW;;;;; ; き┃il|!ll|
^ `l;┌───────────────────┐:リiiiiiWk'^┃.|lii!|       ヒョコッ
  ||   俺が罠が仕掛けるとしたら、 この道だ  |-'^"` .:;l┃.|lii!|    ∧∧
  |└─────────∨─────────┘;|   |川 :┃il|!ll|    (゚∀゚*)
  |川 :i|  |川  |l:i|   |i:|    |:|   .|i: :ii|  |i: l川| |:ii|  |川 :┃|!!iil|,,,,.., OvwOvv(/"从ll|ノ(
  |川 :i|  |川  |l:i|`''^`|i:|^`^''^`^`^`''`'|i: :ii|  |i: l川| |:ii|  |川 :┃!ソ;ハj|W "" Vv,w,.vw,.v"ji,,Iw,,MW
  |川 :i|  |川  |l:i|  ~^~^        |i: :ii|  |i: l川| |:ii|  |川 :┗━━━━━━━━━━━━━
  |川 :i|  |川 ''"'''''           !|i: :ii|  |i: l川|`~^~^ !|川 :i|  |川 ''"'''''
  |川 :i| `~~~^.           .  wi゙|i: :ii|  |i: l川| |レ ' .  |川 :i| `~~~^.
  |川 :i|ww  ll        ._    .    `~~~^ !i: l川l ||     |川 :i|ww ll        ._
WWWiii||wW ヽ!l/                  |i: ll川|i||/WWWiii|W ヽ!l/
         |レ'      wiiWWWiii||wWv       |レ'      wiiWWWiii||wW
  wwwiiiiw  .||     ∧_,,,,
                  ( ,,  ∀)        ∧_∧
                ミ三三彡         ( ,,  д)
              く:::::::::::::::〉        /    〈
       ∧_∧   〈_/、__) ========G=====X二>
       ( ,,  ∀)               (_/`l_)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
228 モランバーグの人 [sage saga] 2011/03/05(土) 04:45:19.56 ID:MqiQ74Xv0

┌─────────┐
|   アルツァモラ様.   |
└───┬          ┴───────────┐
        |   何故、ここに仕掛けるのでしょうか?  .|
        └────∨────────────┘
       ┌──────────────────────┐
       | それぐらい、自分で考えろ……と言いたいとこだが .!
       |     その向上心と知識欲は買ってやるよ     |
       └──────────∨───────────┘
                          二度、同じ事を聞いた時は
                        ∧_,,,,     分かっているな?
                        (, ∀ ,)
                     ミ三三彡
              ∧_∧     く::::::::::::::〉
              ( ,,  д)    _(__lー'_   ∧_∧
              /    つ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (, д ,)
  <二X======(/   r  〉====             /     ヽ
         _(__,j_ー'_         =====Gヽ l   |G=====X二>
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          __(__)_
                           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ┌────────────∧──────────────┐
   |     簡単に言うと、この道が大勢を率いて進むのに       |
   |          一番適した、進路だからだよ             |
   └───────────────────────────┘
229 モランバーグの人 [sage saga] 2011/03/05(土) 04:45:48.97 ID:MqiQ74Xv0

┌──────────────────┐
|   80人もの大人数を進めるとなると.     |
|     通れる道も限られてくる        |
└─────┬                        ┴──────────────────┐
            |         遠回りをしたり、強引に深い森の中を進むのも良いが、     |
            | それでは時間も掛かるし、 時間が掛かった分相手に時間を与えてしまう |
            └─∨─────────────────────────────┘
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
           |壁|                |        /⌒ヽ      /^|壁|_
    (20人)  −→  (20人)         |       {80人} −→ { 80人 )
           |壁|                |       ヽ_,ノ       ヽ,|壁| ´
━┌─────────────────────┐━━━━━━━━━━━━━━━━
  |  狭い場所での戦いも人数差が活かせないしな  |
  └─────∨───────────────┘─────────┐
                  |       相手が今、一番欲しいのは時間だよ。     |
                  |      川下の戦いに辿り着くまでの時間稼ぎ。    |
                  | または、その時間稼ぎのための時間が欲しいはずだ .!
     槍を貸せ。  └──/────────────────────┘
                       l /
         ∧_,,,,      ∧_∧ - え? あ、はい
         ( ,,  ∀)       ( ,, д )
           ミ三三彡つ   /    〉
        <::::::::::::::〉 =====G=========X二>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ┌──────────∧───────────────────────┐
      | ただでさえ、早く動いているのですから、危険を冒さず少しくらい遠回りしても…… .|
      |       それとも、私たちが動いていることはバレているのですか?          |
  ┌─────∧─────┐────────────────────────┘
  |   そりゃ、.そうだろう    |
  └───────────┘
230 モランバーグの人 [sage saga] 2011/03/05(土) 04:46:16.73 ID:MqiQ74Xv0

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                                  ドスッ!    | || i   |
                                          \、 (@`!    i|
               ヒュッ                            \|l    l||
−───────━━━━== ≡=≡  ニ =二二==三===X二||i     ||
                   ∧∧                   / |||i     |
               V"ji,,w (∀゚*)              / //||||    i i|
              シ;;:::::.*キ c  )                 / ,ノ|||    ||l|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ┌─────────────────────┐
      |  こんな所にまで斥候を放たれているんだからな !
      └────────\────────────┘───────┐
                            |   この槍を持って『開戦の狼煙』とする  |
                            └─────/────────────┘


                         ∧_,,,,
                       と[(, ∀ ,)
                         rミと[:::ノ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
231 モランバーグの人 [sage saga] 2011/03/05(土) 04:46:48.86 ID:MqiQ74Xv0

          ┌───────────────┐
          |   槍を構えろ。 声は出すなよ    |
          └───────────────┘──────────────┐
                                  |    別働隊が居るとはバレていたが    |
━━━━━━━━━━━━━━━━━|       敵との距離は知られてない     |━━━━━
                            └──────────────────┘
           ∧_∧  ザッ!
          ( ,, Д)
       ∧_∧    `)=======X二┌────────────────────────┐
       ( ,, Д)   ヽ        | この先に必ず、敵は居る。だが、体勢は整ってはいない  |
    ∧_∧   `)=======X二>  |            一気に攻め込んでやるぞ             |
    ( ,, Д)  ヽ            └────────────────────────┘
 ====(    `)=======X二>
━━━━━━━┌────────────────────┐━━━━━━━━━━━━━
              | 俺たちの働きは戦の命運を握っていることを  .|  森の雰囲気が変わった?
              |         忘れるんじゃないぞ            |
┌──────└────────────────────┘       ∧,,∧
|     雷光の背後を意地でも取るぞ.      |                  ミД゚;彡
└───────────────────┘                    ミ::ヽソ::〉
                               獣ではあらへんか…      く::::::l:::::ミ
     ┌─────────────────┐         ∧∧     〈_/ J
     |   武の神モララエルに恥じぬ戦いを.    |         (Α-*)      お前等は何を
     |    武の民として誇れる戦いを.      |         /   〉   ∧_∧ 言ってる
     └─────────────────┘ <二X====G   )〜 <´r ;  > ニダか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        ┌─────────────────────────────────┐
        |  雷光とて、所詮人の子! 同じ人なら戦場に置いて我らに敵う道理はない!  !
        └─────────────────────────────────┘
232 モランバーグの人 [sage saga] 2011/03/05(土) 04:47:19.13 ID:MqiQ74Xv0

        ┌──────────────────────┐
        |       さあ、行くぞ。   静かに素早く的確に。     |
        └──────────∨───────────┘
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┌─────────────────┐
 | 注文が多いか? そんなことねぇだろ  .|
 └──────────\──────┘─────────────┐
                 | お前等なら出来ると思っているからこそ注文している  !
                 └──────────/────────────┘

_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_
∀ ,)(, ∀ ,)(, ∀ )(, ∀ ,)(, ∀ ,)(, ∀ )(, ∀ ,)(, ∀ ,)(, ∀ ,)(, ∀
. ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(, ∀ ,)(, ∀ ,)(, ∀ ,)(, ∀ )(, ∀ ,)(, ∀ ,)(, ∀ ,)(, ∀ )(, ∀ ,)
(    )(    )(     )(     ) ∧_,,, )(    )(     )(     )(    )
                 ======(, ∀ ,)つ=======X二二>
                      (G三三彡
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ┌───────────∧───────────┐
      |         我らは武の民、モララー族!            |
      └───────────────────────┘
         ┌─────────∧────────┐
         |     俺の期待に応えてみせろ!      |
         └──────────────────┘    <続く>
234 モランバーグの人 [sage saga] 2011/03/05(土) 05:02:53.51 ID:MqiQ74Xv0
地下の倉庫に入り浸ること、早一ヶ月。
私が信仰していたクロック教は様々な事実を隠し持っていた。
その中でもクロが神という伝承だけは真実であることはある種の安心を覚えた。

私が信ずる宗教は信じることはできなくとも、私は信ずる神を信じても良かったからだ。

さて、今回は少し趣向を変えさせてもらおう。
文献を漁っている内に興味深い人物の名が出てきた。

彼の名前は「アルツァモラ」。クロック教では彼を堕天使として描写されている。
実際には彼はモララー族の巨人族の族長の次男らしい。

堕天使の中でも彼は上位の存在であり、
アト・アスキィ文明を主題にしたゲームや書籍でもよく目にすることがある。

何よりもカリスマ的な存在として書かれることが多く、
時には族長をも上回り、族長の座からたたき落とす存在として書かれることもある。

彼は非道な敵として書かれる事が多いが、王道的な敵とは異なる点がある。
それは仲間意識がとても強いということだ。
彼は人材を欲しており、次々と有能な人材を手中に収めていき、育て上げる。

「才があれば、善悪関わらずに用いてやる」

これはアルツァモラがゲームや書籍でよく使われる、有名な台詞だ。
私はこう思うのだ。

彼は己の正義を貫いた強者であり、
そこに善悪は無く、むしろ、超越した所に達した人物であったのではないかと。
少なくとも、指導者として有能な人物であったということは間違いないだろう。

テレワークならECナビ Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!
無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 海外旅行保険が無料! 海外ホテル